1日の流れ
体操、英語、絵画、音楽…
		城北幼稚園での1日は
		成長のしかけがたくさん!
8:30~10:00
- 登園
- 1日のはじまりは、元気に笑顔でご挨拶。
登園すると…
- 園庭遊び
- 広い園庭でおもいきり遊びます。
10:30~午前の活動
- 体操をしよう!
- 走ること、柔軟は体作りの
 基本として毎日行います。
 マット運動、跳び箱、
 縄跳びにも挑戦します。
- 英語で遊ぼう!
- 聴覚Englishはここだけ!
 音楽に合わせ体を使ったり、
 ダンスをしたり、体で楽しく覚えます。
- 絵画・造形
- 季節に合った素敵な作品を作ります。
 パスや絵の具など、様々な画材に触れ、
 見たこと、感じたことを表現します。
- ボイストレーニング・
 歌唱・ピアニカ・
 マーチング(年長)
- 音楽活動もたくさん取り入れています。
 長で取り組むマーチング活動では、
 お友だちと一緒に頑張る楽しさを
 味わいます。
12:00
- 昼食
- 月〜金の平常保育日は
 お弁当型の給食を提供しています。
午後の活動
- チャレンジタイム!
- もっとやりたい!頑張りたい!
 ことに挑戦します。
- 読み聞かせ、本読み
- 毎日行うことで
 「人の話を聞くことは楽しい!」
 ということを実感できます。
 文字に興味を持つと、
 本読みもできるようになります。
14:15~18:30
- 降園(預かり保育あり)
- 15時半お迎え完了。
 以後新2号認定の方は18時半まで
 預かり保育の利用が可能です。
預かり保育に関して
保育終了後の延長預かり、また長期休業日(夏、冬、春休み)預かりを実施しています。年少以上の新2号認定の方はご利用可能です。
日曜・祭日などの休日、創立記念日(通常11月のどこか1日)、お盆(8/13~16)正月(12/29~1/3)卒園式(通常3月18日)以外は休みなしで預かっております。
料金:1日利用500円より
年間行事予定
季節を心と体で感じられる行事を
		開催しております
  
- 
				入園式 1学期始業式 保育参観 
  
- 
				花まつり 避難訓練 
  
- 
				園外保育 プール開き 介護施設慰問(年少・年中) 
  
- 
				保育参観 1学期終業式 
  
- 
				夏のイベント 夏まつり 2学期始業式 
  
- 
				引渡し訓練 
  
- 
				大運動会 
  
- 
				園外保育 (2歳・年少・年中) マーチング東京大会(年長) 
  
- 
				生活発表会 お楽しみ会 2学期終業式 
  
- 
				3学期始業式 
  
- 
				豆まき 雪遊び遠足 (年中・年長) 保育参観 
  
- 
				卒園式 お別れ遠足 

花まつり(5月)

保育参観(4・7・2月)

楽しい夏まつり(8月)

大運動会(10月)

生活発表会(12月)

雪遊び遠足(2月)
